ツインフォース 全遊動
トラブル軽減
ツインフロート全遊動の基本モデルです。
上下のウキが一体で飛んでいくので、まず絡みなどのトラブルが少ないのが特徴です。
一体で飛んでいくので、飛行距離が落ちないのもメリットです。
投入から着水まで上下のウキが一体で、着水してから上のアタリウキが残って、下の沈みウキの方がゆっくりと沈んでいきますね。
000号の浮力
000号の浮力設定とは、オキアミと同じ速度で沈下するウキです。
この全アイテムは、下ウキが000号設定になっていて、オキアミの速度と同じに沈下します。
つまり、ウキが自然とマキエとツケエを一体になって沈むので、警戒心の強いターゲットも食い込みやすいと言えます。
小型化された上ウキ
かなり古い時代には、上のアタリウキが大きくて、下の水中ウキが小さいものでした。
しかし、このウキは上のアタリウキが小さくて、沈みウキの方が大きいです。
そのメリットは、極限まで小型化された上ウキは、水面で浮いてウキ止めなしでもわずかなアタリをキャッチしてくれます。
ボディーは全体がオレンジ一色なので視認性は抜群です。低い磯でも見やすいです。
サイズは2つ
サイズは体積と重量が違うMとLがあります。
狙う距離によって使い分けると良いですね。又は、荒れ気味の時には、仕掛けを安定させたいので、そんな時はLサイズ。
ナギで食いが渋い時にはMサイズと状況によって使い分けができます。
基本仕掛け
オレンジの上ウキはアタリウキで水面上にあって、下ウキは着水と同時にゆっくりと沈みます。
水面下のわずかなアタリを上ウキがキャッチします。
魚が食い込んむ時の抵抗も少ないので、警戒なく食わせやすいです。
参考図のようにウキ止めは付けないで、ゆっくりと沈めていくウキです。
価格
釣具ショップの検索窓に商品名を入力!最安値確認!
確認した時は、ヤフーショッピングと楽天市場が1011円で安かったです。